プラットフォーム Platform
プラットフォームは、IoTシステム全般に求められるデータの中継、管理インターフェースといった「基本機能」と、
IoTシステムによっては必要となる「オプション機能」で構成されています。
プラットフォームは、IoTシステム全般に求められるデータの中継、管理インターフェースといった「基本機能」と、
IoTシステムによっては必要となる「オプション機能」で構成されています。
IoTシステムの開発や運用に広く求められる機能を提供します。
IoTデバイスの「登録」「編成」「認証」「監視」といったIoTシステムの基礎となる機能をご利用いただけます。
プラットフォームがデータを中継することによりIoTデバイスとクラウドアプリケーション間が疎結合になります。これにより、開発負荷の低減やデバイスの管理負荷の軽減、優れたスケーラビリティを実現できます。
IoTデバイスの管理がWebブラウザで簡単にできる「コントロールパネル」と、システムから大量実行および自動化が可能な「API」を提供を提供します。環境の規模を問わず、お客様側の管理負荷を軽減いたします。
開発するIoTシステムに合わせて、追加でご利用いただける便利機能です。
サービスアダプタはお客様がインターネット上に構築されたIoTアプリケーションや、他社のクラウドサービスに対しての接続を提供する機能です。デバイスと構造化された「オブジェクト」という単位でデータをやりとりします。
プラットフォームから指定したURLに対してメッセージをPOSTします。
通信の向きが上り方向(デバイス→クラウド)に限定されるため、センサーデータ収集等の用途に適しています。
任意のサービスからPOSTされたメッセージを指定したデバイスに転送するURLを提供します。通信の向きが下り方向(クラウド→デバイス)に限定されるため、任意タイミングでのデバイス制御等の用途に適しています。
プラットフォームの対向となるアプリケーションとの間にWebSocketURLを提供します。双方向の通信が可能であり、かつHTTPSのような通信ごとにコネクションを作成する必要がないため、少量のデータを回数多く送受する用途に適しています。
Outgoing SQL INSERTは、外部のデータベースに対してメッセージ追加のSQLを発行するサービスアダプタです。デバイス・任意のサービスからPOSTされたメッセージを指定されたMySQL互換データベースに保存します。上り方向・下り方向両方のメッセージを保存可能です。
さくらのモノプラットフォームを介してデバイスや外部サービス間でファイルの保管と転送を提供します。デバイスから取得したログファイルや非構造化データ、外部サービスからのファームウェアといったデータの受け渡しを、電源や通信の状態がわからないIoTデバイスでも実現します。